日蓮正宗法華講開信寺支部より

日蓮正宗法華講開信寺支部からのお知らせ

法華講だより(令和5年6月号)

1. 寺院参詣に、折伏行に精進しましょう。
コロナウィルスも5類に移行され、いよいよ本来の仏道修行に精進すべき時期を迎えました。寺院参詣に、折伏行に精進致しましょう。
2. 5月度御講拝読御書「諸法実相抄」の要旨を掲載します。
「いかにも今度信心をいたして法華経の行者にてとを〔通〕り、日蓮が一門とな〔成〕りとをし給ふべし。日蓮と同意ならば地涌の菩薩たらんか。地涌の菩薩にさだ〔定〕まりなば釈尊久遠の弟子たる事あに疑はんや。経に云はく『我久遠より来〔このかた〕是等の衆を教化す』とは是なり。末法にして妙法蓮華経の五字を弘めん者は男女はきらふべからず、皆地涌の菩薩の出現に非ずんば唱へがたき題目なり。」(御書666頁)
*本抄は、文永10年5月17日、佐渡・一の谷の配所に於いて、大聖人の弟子となった元天台の学僧・最蓮房日浄に授与された指南書であり、天台大師の「諸法実相論」を、本門の立場から会通された返書であります。
法華講員として名を連ねた以上、誰もが地涌の菩薩の一員であり、正法の「一文一句」を語る人材であります。その尊い使命を自覚して、精進して参りましょう。
3. 「お経日(6月1日)13時・19時」
先祖供養の為、お塔婆を建立いたしましょう。
4. 「広布唱題会(6月4日)9時~10時」
全国寺院一斉の折伏成就御祈念の唱題会です。
終了後、グループにて折伏活動を致します。進んで御参加願います。
5. 「御報恩御講(6月11日)13時」
御報恩参詣を通じて人材育成を。「御報恩御講」には必ず参詣し、法話を聴聞し、発心を重ね、更なる信行を磨きましょう。
6. 「広布推進会(6月14日)、本佛寺」=参加定数7名
大勢御参加願います。
7. 「講費(月千円)」
講費は、大切な講活動費です。未納の方は、宜しく納金願います。


6月度行事表
【〒819-0166 福岡市西区横浜1-46-6】
日蓮正宗開信寺(092-806-2611・FAX092-806-7851)

1日
(唱)
13:00
19:00
御経日
寺院
清掃
2日
(唱)
3日
(唱)
4日
(唱)
09:00
広布
唱題会
折伏
活動日
5日
(唱)
6日
(唱)
7日
(唱)
8日
(唱)
9日
(唱)
10日
(唱)
11日
(唱)
13:00
御講
役員会
12日
(唱)
13日
(唱)
14日
(唱)
18:45
広布
推進会
本佛寺
15日
(唱)
16日
(唱)
17日
(唱)
18日
(唱)
19日
(唱)
20日
(唱)
11:00
折伏
活動日
21日
(唱)
22日
(唱)
23日
(唱)
24日
(唱)
25日
(唱)
26日
(唱)
27日
(唱)
28日
(唱)
29日
(唱)
30日
(唱)
7月
1日
(唱)
13:00
19:00
御経日
寺院
清掃
2日
(唱)
09:00
広布
唱題会
3日
(唱)
4日
(唱)
5日
(唱)
6日
(唱)
7日
(唱)
8日
(唱)


「唱題会(唱)」=夏時間(6月~10月)毎日10時~11時
(全ての境涯を開く道は、唱題行にあり。宜しくご参加下さい。)
「御経日(6月1日)」
 御塔婆を建立し、先祖供養を致しましょう。
「広布唱題会(6月4日)」9時~10時
 広布祈念の全国寺院一斉の唱題行です。
「御報恩御講(6月11日)」13時
 御報恩の為、宜しくご参詣願います。
「広布推進会(6月14日)本佛寺」参加定数7名


ページのトップへ戻る