日蓮正宗法華講開信寺支部より

みんなの広場 【2023年】


ようこそ開信寺へ


2023/03/22 13:30
三月十二日に御講の後、三年ぶりに「第三十一回法華講開信寺支部総会」が開催されました。新型コロナウイルスが落ち着いてきたせいか、参加者で開信寺本堂もほぼ埋まっていました。題目三唱後、開会の辞・会計報告と進み、各部長挨拶が行われました。再開された支部総登山の説明が登山部長からあり、婦人部長からは新型コロナウイルスの様子を見ながら訪問折伏を中心に活動を行うとの事でした。青年部長・少年部長からは新型コロナウイルスの影響が大きく、行事が出来なかったと話がありましたが、少年部ではそれを踏まえ、今年の目標を"行動出来る少年部"と定めたと説明がありました。その後、新しく講頭になられた中村さんから各地区の役員の紹介があり、「新型コロナウイルスの影響がまだまだ残る現状なので、役員中心の家庭訪問で折伏を推進したいと思いまが、講員の方々全員の協力をお願います。」と、新講頭の抱負を述べられました。最後に指導教師指導として、開信寺御住職より「須臾山に近づく鳥は金色に輝くと言われています。我々は本門戒壇の大御本尊に会うという大利益に遇している、日々折伏を行い功徳を積んで行きましょう」との指導を受け、支部総会は終了しました。




ページのトップへ戻る