御書研鑚の集い 御書研鑽資料
妙法蓮華經 見寶塔品第十一
【妙法蓮華經見寶塔品第十一:みょうほうれんげきょうけんほうとうほんだいじゅういち】
妙法蓮華經〔みょうほうれんげきょう〕 見寶塔品第十一〔けんほうとうほんだいじゅういち〕
【爾時佛前。:にじぶつぜん】
爾〔そ〕の時〔とき〕に佛前〔ぶつぜん〕に、
【有七寶塔。:うしっぽうとう】
七寶〔しっぽう〕の塔〔とう〕有〔あ〕り。
【高五百由旬。:こうごひゃくゆじゅん】
高〔たか〕さ五百〔ごひゃく〕由旬〔ゆじゅん〕、
【縦廣二百五十由旬。:じゅうこうにひゃくごじゅうゆじゅん】
縦廣〔じゅうこう〕二百五十〔にひゃくごじゅう〕由旬〔ゆじゅん〕なり。
【従地涌出。:じゅうじゆじゅつ】
地〔じ〕より涌出〔ゆじゅつ〕して、
【住在空中。:じゅうざいくうじゅう】
空中〔くうちゅう〕に住在〔じゅうざい〕す。
【種種寶物。:しゅじゅほうもつ】
種種〔しゅじゅ〕の寶物〔ほうもつ〕をもって、
【而荘校之。:にしょうきょうし】
之〔これ〕を荘校〔しょうきょう〕せり。
【五千欄楯。:ごせんらんじゅん】
五千〔ごせん〕の欄楯〔らんじゅん〕あって、
【龕室千萬。:がんしつせんまん】
龕室〔がんしつ〕千萬〔せんまん〕なり。
【無数幢幡。:むしゅどうばん】
無数〔むしゅ〕の幢幡〔どうばん〕、
【以為厳飾。:いいごんじき】
以〔もっ〕て厳飾〔ごんじき〕と為〔な〕し、
【垂寶瓔珞。:すいほうようらく】
寶〔たから〕の瓔珞〔ようらく〕を垂〔た〕れ、
【寶鈴萬億。:ほうりょうまんのく】
寶鈴〔ほうりょう〕萬億〔まんのく〕にして、
【而懸其上。:にげんごじょう】
其〔そ〕の上〔うえ〕に縣〔か〕かれり。
【四面皆出。:しめんかいすい】
四面〔しめん〕に皆〔みな〕、
【多摩羅跋栴檀之香。:たまらばっせんだんしこう】
多摩羅跋栴檀〔たまらばつせんだん〕の香〔こう〕を出〔いだ〕して、
【充遍世界。:じゅうへんせかい】
世界〔せかい〕に充遍〔じゅうへん〕せり。
【其諸幡蓋。:ごしょばんがい】
其〔そ〕の諸〔もろもろ〕の幡蓋〔ばんがい〕は、
【以金。:いこん】
金〔こん〕、
【銀。:ごん】
銀〔ごん〕、
【瑠璃。:るり】
瑠璃〔るり〕、
【硨磲。:しゃこ】
硨磲〔しゃこ〕、
【碼碯。:めのう】
碼碯〔めのう〕、
【眞珠。:しんじゅ】
眞珠〔しんじゅ〕、
【玫瑰。:まいえ】
玫瑰〔まいえ〕の
【七寶合成。:しっぽうごうじょう】
七寶〔しっぽう〕を以〔もっ〕て合成〔ごうじょう〕し、
【高至四天王宮。:こうししてんのうぐう】
高〔たか〕く四天王宮〔してんのうぐう〕に至〔いた〕る。
【三十三天。:さんじゅうさんてん】
三十三天〔さんじゅうさんてん〕、
【雨天曼陀羅華。:うてんまんだらけ】
天〔てん〕の曼陀羅華〔まんだらけ〕を雨〔ふ〕らして、
【供養寶塔。:くようほうとう】
寶塔〔ほうとう〕に供養〔くよう〕し、
【余諸天。:よしょてん】
余〔よ〕の諸天〔しょてん〕、
【龍。:りゅう】
龍〔りゅう〕、
【夜叉。:やしゃ】
夜叉〔やしゃ〕、
【乾闥婆。:けんだつば】
乾闥婆〔けんだつば〕、
【阿修羅。:あしゅら】
阿修羅〔あしゅら〕、
【迦楼羅。:かるら】
迦楼羅〔かるら〕、
【緊那羅。:きんなら】
緊那羅〔きんなら〕、
【摩睺羅伽。:まごらが】
摩睺羅伽〔まごらが〕の、
【人非人等。:にんぴにんとう】
人非人等〔にんぴにんとう〕の
【千萬億衆。:せんまんのくしゅ】
千萬億衆〔せんまんのくしゅ〕は、
【以一切華香瓔珞。:いいっさいけこうようらく】
一切〔いっさい〕の華香〔けこう〕、瓔珞〔ようらく〕、
【幡蓋伎楽。:ばんがいぎがく】
幡蓋〔ばんがい〕、伎楽〔ぎがく〕を以〔もっ〕て、
【供養寶塔。:くようほうとう】
寶塔〔ほうとう〕に供養〔くよう〕恭敬〔くぎょう〕し、
【恭敬尊重讃歎。:くぎょうそんじゅうさんだん】
尊重〔そんじゅう〕讃歎〔さんだん〕したてまつる。
【爾時寶塔中。:にじほうとうちゅう】
爾〔そ〕の時〔とき〕に寶塔〔ほうとう〕の中〔うち〕より、
【出大音声。:すいだいおんじょう】
大音声〔だいおんじょう〕を出〔いだ〕して、
【歎言。:たんごん】
歎〔ほ〕めて言〔のたま〕わく、
【善哉善哉。:ぜんざいぜんざい】
...善哉〔ぜんざい〕善哉〔ぜんざい〕、
【釋迦牟尼世尊。:しゃかむにせそん】
...釋迦牟尼世尊〔しゃかむにせそん〕、
【能以平等大慧。:のういびょうどうだいえ】
...能〔よ〕く平等〔びょうどう〕大慧〔だいえ〕・
【教菩薩法。:きょうぼさっぽう】
...教菩薩法〔きょうぼさっぽう〕・
【佛所護念。:ぶっしょごねん】
...佛所護念〔ぶっしょごねん〕の
【妙法華經。:みょうほけきょう】
...妙法華經〔みょうほけきょう〕を以〔もっ〕て、
【為大衆説。:いだいしゅせつ】
...大衆〔だいしゅ〕の為〔ため〕に説〔と〕きたもう。
【如是如是。:にょぜにょぜ】
...是〔かく〕の如〔ごと〕し、是〔かく〕の如〔ごと〕し。
【釋迦牟尼世尊。:しゃかむにせそん】
...釋迦牟尼世尊〔しゃかむにせそん〕、
【如所説者。:にょしょせつしゃ】
...所説〔しょせつ〕の如〔ごと〕きは、
【皆是眞實。:かいぜしんじつ】
...皆〔みな〕是〔こ〕れ眞實〔しんじつ〕なり。
【爾時四衆。:にじししゅ】
爾〔そ〕の時〔とき〕に四衆〔ししゅ〕、
【見大寶塔。:けんだいほうとう】
大寶塔〔だいほうとう〕の、
【住在空中。:じゅうざいくうじゅう】
空中〔くうちゅう〕に住在〔じゅうざい〕せるを見〔み〕、
【又聞塔中。:うもんたっちゅう】
又〔また〕塔〔とう〕の中〔うち〕より
【所出音声。:しょすいおんじょう】
出〔いだ〕したもう所〔ところ〕の音声〔おんじょう〕を聞〔き〕いて、
【皆得法喜。:かいとくほうき】
皆〔みな〕法喜〔ほうき〕を得〔え〕、
【怪未曾有。:けみぞうう】
未曾有〔みぞう〕なりと怪〔あや〕しみ、
【従座而起。:じゅうざにき】
座〔ざ〕より而〔しか〕も起〔た〕って、
【恭敬合掌。:くぎょうがっしょう】
恭敬〔くぎょう〕合掌〔がっしょう〕し、
【却住一面。:きゃくじゅういちめん】
却〔さ〕って一面〔いちめん〕に住〔じゅう〕す。
【爾時有菩薩摩訶薩。:にじうぼさつまかさつ】
爾〔そ〕の時〔とき〕に菩薩摩訶薩〔ぼさつまかさつ〕有〔あ〕り、
【名大楽説。:みょうだいぎょうせつ】
大楽説〔だいぎょうせつ〕と名〔な〕づく。
【知一切世間。:ちいっさいせけん】
一切〔いっさい〕世間〔せけん〕の
【天人阿修羅等。:てんにんあしゅらとう】
天〔てん〕、人〔にん〕、阿修羅等〔あしゅらとう〕の
【心之所疑。:しんししょぎ】
心〔こころ〕の所疑〔しょぎ〕を知〔し〕って、
【而白佛言。:にびゃくぶつごん】
佛〔ほとけ〕に白〔もう〕して言〔もう〕さく、
【世尊。:せそん】
...世尊〔せそん〕、
【以何因縁。:いがいんねん】
...何〔なに〕の因縁〔いんねん〕を以〔もっ〕てか、
【有此寶塔。:うしほうとう】
...此〔こ〕の寶塔〔ほうとう〕有〔あ〕って、
【従地涌出。:じゅうじゆじゅつ】
...地〔じ〕より涌出〔ゆじゅつ〕せる、
【又於其中。:うおごちゅう】
...又〔また〕其〔そ〕の中〔うち〕より、
【發是音声。:ほつぜおんじょう】
...是〔こ〕の音声〔おんじょう〕を發〔おこ〕したもう。
【爾時佛告。:にじぶつごう】
爾〔そ〕の時〔とき〕に佛〔ほとけ〕、
【大楽説菩薩。:だいぎょうせつぼさつ】
大楽説菩薩〔だいぎょうせつぼさつ〕に告〔つ〕げたまわく、
【此寶塔中。:しほうとうちゅう】
...此〔こ〕の寶塔〔ほうとう〕の中〔うち〕に、
【有如来全身。:うにょらいぜんしん】
...如来〔にょらい〕の全身〔ぜんしん〕有〔いま〕す。
【乃往過去。:ないおうかこ】
...乃往〔ないおう〕過去〔かこ〕に、
【東方無量千萬億。:とうぼうむりょうせんまんのく】
...東方〔とうぼう〕の無量千萬億〔むりょうせんまんのく〕
【阿僧祇世界。:あそうぎせかい】
...阿僧祇〔あそうぎ〕の世界〔せかい〕に、
【国名寶浄。:こくみょうほうじょう】
...国〔くに〕を寶浄〔ほうじょう〕と名〔な〕づく。
【彼中有佛。:ひちゅううぶつ】
...彼〔か〕の中〔なか〕に佛〔ほとけ〕有〔いま〕す。
【號曰多寶。:ごうわつたほう】
...號〔な〕を多寶〔たほう〕と曰〔い〕う。
【其佛本行菩薩道時。:ごぶつほんぎょうぼさつどうじ】
...其〔そ〕の佛〔ほとけ〕、本〔もと〕菩薩〔ぼさつ〕の道〔どう〕を行〔ぎょう〕ぜし時〔とき〕、
【作大誓願。:さだいせいがん】
...大誓願〔だいせいがん〕を作〔な〕したまわく、
【若我成佛。:にゃくがじょうぶつ】
....若〔も〕し我〔われ〕、成佛〔じょうぶつ〕して
【滅度之後。:めつどしご】
....滅度〔めつど〕の後〔のち〕、
【於十方国土。:おじっぽうこくど】
....十方〔じっぽう〕の国土〔こくど〕に於〔おい〕て、
【有説法華經処。:うせつほけきょうしょ】
....法華經〔ほけきょう〕を説〔と〕く処〔ところ〕有〔あ〕らば、
【我之塔廟。:がしとうみょう】
....我〔わ〕が塔廟〔とうみょう〕、
【為聴是經故。:いちょうぜきょうこ】
....是〔こ〕の經〔きょう〕を聴〔き〕かんが為〔ため〕の故〔ゆえ〕に、
【涌現其前。:ゆげんごぜん】
....其〔そ〕の前〔まえ〕に涌現〔ゆげん〕して、
【為作證明。:いさしょうみょう】
....為〔ため〕に證明〔しょうみょう〕と作〔な〕って、
【讃言善哉。:さんごんぜんざい】
....讃〔ほ〕めて善哉〔ぜんざい〕と言〔い〕わん。
【彼佛成道已。:ひぶつじょうどうい】
...彼〔か〕の佛〔ほとけ〕成道〔じょうどう〕し已〔おわ〕って、
【臨滅度時。:りんめつどじ】
...滅度〔めつど〕の時〔とき〕に臨〔のぞ〕んで、
【於天人大衆中。:おてんにんだいしゅちゅう】
...天〔てん〕・人〔にん〕大衆〔だいしゅ〕の中〔なか〕に於〔おい〕て、
【告諸比丘。:ごうしょびく】
...諸〔もろもろ〕の比丘〔びく〕に告〔つ〕げたまわく、
【我滅度後。:がめつどご】
....我〔わ〕が滅度〔めつど〕の後〔のち〕、
【欲供養我全身者。:よくくようがぜんしんしゃ】
....我〔わ〕が全身〔ぜんしん〕を供養〔くよう〕せんと欲〔ほっ〕せん者〔もの〕は、
【應起一大塔。:おうきいちだいとう】
....應〔まさ〕に一〔いち〕の大塔〔だいとう〕を起〔た〕つべし。
【其佛以神通願力。:ごぶついじんづうがんりき】
...其〔そ〕の佛〔ほとけ〕、神通〔じんづう〕と願力〔がんりき〕を以〔もっ〕て、
【十方世界。:じっぽうせかい】
...十方〔じっぽう〕世界〔せかい〕の
【在在処処。:ざいざいしょしょ】
...在在〔ざいざい〕処処〔しょしょ〕に、
【若有説法華經者。:にゃくうせつほけきょうじゃ】
...若〔も〕し法華經〔ほけきょう〕を説〔と〕く者〔もの〕有〔あ〕らば、
【彼之寶塔。:ひしほうとう】
...彼〔か〕の寶塔〔ほうとう〕、
【皆涌出其前。:かいゆじゅつごぜん】
...皆〔みな〕其〔そ〕の前〔まえ〕に涌出〔ゆじゅつ〕して、
【全身在於塔中。:ぜんしんざいおたっちゅう】
...全身〔ぜんしん〕、塔〔とう〕の中〔うち〕に在〔ましま〕して、
【讃言善哉善哉。:さんごんぜんざいぜんざい】
...讃〔ほ〕めて善哉〔ぜんざい〕善哉〔ぜんざい〕と言〔のたま〕う。
【大楽説。:だいぎょうせつ】
...大楽説〔だいぎょうせつ〕、
【今多寶如来塔。:こんたほうにょらいとう】
...今〔いま〕多寶如来〔たほうにょらい〕の塔〔とう〕、
【聞説法華經故。:もんせつほけきょうこ】
...法華經〔ほけきょう〕を説〔と〕くを聞〔き〕きたまわんが故〔ゆえ〕に、
【従地涌出。:じゅうじゆじゅつ】
...地〔じ〕より涌出〔ゆじゅつ〕して、
【讃言善哉善哉。:さんごんぜんざいぜんざい】
...讃〔ほ〕めて善哉〔ぜんざい〕善哉〔ぜんざい〕と言〔のたま〕う。
【是時大楽説菩薩。:ぜじだいぎょうせつぼさつ】
是〔こ〕の時〔とき〕に大楽説菩薩〔だいぎょうせつぼさつ〕、
【以如来神力故。:いにょらいじんりきこ】
如来〔にょらい〕の神力〔じんりき〕を以〔もっ〕ての故〔ゆえ〕に、
【白佛言。:びゃくぶつごん】
佛〔ほとけ〕に白〔もう〕して言〔もう〕さく、
【世尊。:せそん】
...世尊〔せそん〕、
【我等願欲。:がとうがんよく】
...我等〔われら〕願〔ねが〕わくは、
【見此佛身。:けんしぶっしん】
...此〔こ〕の佛身〔ぶっしん〕を見〔み〕たてまつらんと欲〔ほっ〕す。
【佛告大楽説菩薩摩訶薩。:ぶつごうだいぎょうせつぼさつまかさつ】
佛〔ほとけ〕、大楽説菩薩摩訶薩〔だいぎょうせつぼさつまかさつ〕に告〔つ〕げたまわく、
【是多寶佛。:ぜたほうぶつ】
...是〔こ〕の多寶佛〔たほうぶつ〕
【有深重願。:うじんじゅうがん】
...深重〔じんじゅう〕の願〔がん〕有〔ましま〕す。
【若我寶塔。:にゃくがほうとう】
...若〔も〕し我〔わ〕が寶塔〔ほうとう〕、
【為聴法華經故。:いちょうほけきょうこ】
...法華經〔ほけきょう〕を聴〔き〕かんが為〔ため〕の故〔ゆえ〕に、
【出於諸佛前時。:しゅっとしょぶつぜんじ】
...諸佛〔しょぶつ〕の前〔みまえ〕に出〔い〕でん時〔とき〕、
【其有欲以我身。:ごうよくいがしん】
...其〔そ〕れ我〔わ〕が身〔み〕を以〔もっ〕て、
【示四衆者。:じししゅしゃ】
...四衆〔ししゅ〕に示〔しめ〕さんと欲〔ほっ〕すること有〔あ〕らば、
【彼佛分身諸佛。:ひぶつふんじんしょぶつ】
...彼〔か〕の佛〔ほとけ〕の分身〔ふんじん〕の諸佛〔しょぶつ〕、
【在於十方世界説法。:ざいおじっぽうせかいせっぽう】
...十方〔じっぽう〕世界〔せかい〕に在〔ましま〕して説法〔せっぽう〕したもうを、
【尽還集一処。:じんげんしゅういっしょ】
...尽〔ことごと〕く一処〔いっしょ〕に還〔かえ〕し集〔あつ〕めて、
【然後我身。:ねんごがしん】
...然〔しか〕して後〔のち〕に、
【乃出現耳。:ないしゅつげんに】
...我〔わ〕が身〔み〕乃〔すなわ〕ち出現〔しゅつげん〕せんのみ。
【大楽説。:だいぎょうせつ】
...大楽説〔だいぎょうせつ〕、
【我分身諸佛。:がふんじんしょぶつ】
...我〔わ〕が分身〔ふんじん〕の諸佛〔しょぶつ〕、
【在於十方世界説法者。:ざいおじっぽうせかいせっぽうしゃ】
...十方〔じっぽう〕世界〔せかい〕に在〔ましま〕して、説法〔せっぽう〕する者〔もの〕を、
【今應當集。:こんのうとうしゅう】
...今應〔いま〕當〔まさ〕に集〔あつ〕むべし。
【大楽説。:だいぎょうせつ】
大楽説〔だいぎょうせつ〕、
【白佛言。:びゃくぶつごん】
佛〔ほとけ〕に白〔もう〕して言〔もう〕さく、
【世尊。:せそん】
...世尊〔せそん〕、
【我等亦願。:がとうやくがん】
...我等〔われら〕亦〔また〕願〔ねが〕わくは、
【欲見世尊。:よっけんせそん】
...世尊〔せそん〕の
【分身諸佛。:ふんじんしょぶつ】
...分身〔ふんじん〕の諸佛〔しょぶつ〕を見〔み〕たてまつり、
【禮拝供養。:らいはいくよう】
...禮拝〔らいはい〕し供養〔くよう〕せんと欲〔ほっ〕す。
【爾時佛放。:にじぶっぽう】
爾〔そ〕の時〔とき〕に佛〔ほとけ〕、
【白毫一光。:びゃくごういっこう】
白毫〔びゃくごう〕の一光〔いっこう〕を放〔はな〕ちたもうに、
【即見東方。:そっけんとうぼう】
即〔すなわ〕ち東方〔とうぼう〕、
【五百萬億。:ごひゃくまんのく】
五百萬億〔ごひゃくまんのく〕
【那由他。:なゆた】
那由他〔なゆた〕
【恒河沙等。:ごうがしゃとう】
恒河沙等〔ごうがしゃとう〕の、
【国土諸佛。:こくどしょぶつ】
国土〔こくど〕の諸佛〔しょぶつ〕を見〔み〕たてまつる。
【彼諸国土。:ひしょこくど】
彼〔か〕の諸〔もろもろ〕の国土〔こくど〕は、
【皆以頗梨為地。:かいいはりいじ】
皆〔みな〕頗梨〔はり〕を以〔もっ〕て地〔じ〕と為〔な〕し、
【寶樹寶衣。:ほうじゅほうえ】
寶樹〔ほうじゅ〕、寶衣〔ほうえ〕、
【以為荘厳。:いいしょうごん】
以〔もっ〕て荘厳〔しょうごん〕と為〔な〕して、
【無数千萬億菩薩。:むしゅせんまんのくぼさつ】
無数〔むしゅ〕千萬億〔せんまんのく〕の菩薩〔ぼさつ〕、
【充満其中。:じゅうまんごちゅう】
其〔そ〕の中〔なか〕に充満〔じゅうまん〕せり。
【遍張寶幔。:へんじょうほうまん】
遍〔あまね〕く寶幔〔ほうまん〕を張〔は〕って、
【寶網羅上。:ほうもうらじょう】
寶網〔ほうもう〕上〔うえ〕に羅〔か〕けたり。
【彼国諸佛。:ひこくしょぶつ】
彼〔か〕の国〔くに〕の諸佛〔しょぶつ〕、
【以大妙音。:いだいみょうおん】
大妙音〔だいみょうおん〕を以〔もっ〕て、
【而説諸法。:にせつしょほう】
諸法〔しょほう〕を説〔と〕きたもう。
【及見無量千萬億菩薩。:ぎっけんむりょうせんまんのくぼさつ】
及〔およ〕び無量千萬億〔むりょうせんまんのく〕の菩薩〔ぼさつ〕の、
【遍満諸国。:へんまんしょこく】
諸国〔しょこく〕に遍満〔へんまん〕して、
【為衆説法。:いしゅせっぽう】
衆〔しゅ〕の為〔ため〕に法〔ほう〕を説〔と〕くを見〔み〕る。
【南西北方。:なんざいほっぽう】
南西〔なんざい〕北方〔ほっぽう〕、
【四維上下。:しゆいじょうげ】
四維〔しゆい〕上下〔じょうげ〕、
【白毫相光。:びゃくごうそうこう】
白毫相〔びゃくごうそう〕の光〔ひかり〕の、
【所照之処。:しょしょうししょ】
所照〔しょしょう〕の処〔ところ〕も、
【亦復如是。:やくぶにょぜ】
亦復〔またまた〕是〔かく〕の如〔ごと〕し。
【爾時十方諸佛。:にじじっぽうしょぶつ】
爾〔そ〕の時〔とき〕に十方〔じっぽう〕の諸佛〔しょぶつ〕、
【各告衆菩薩言。:かくごうしゅぼさつごん】
各〔おのおの〕、衆〔もろもろ〕の菩薩〔ぼさつ〕に告〔つ〕げて言〔のたま〕わく、
【善男子。:ぜんなんし】
...善男子〔ぜんなんし〕、
【我今應往。:がこんおうおう】
...我〔われ〕今〔いま〕應〔まさ〕に、
【娑婆世界。:しゃばせかい】
...娑婆世界〔しゃばせかい〕の
【釋迦牟尼佛所。:しゃかむにぶっしょ】
...釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕の所〔みもと〕に往〔ゆ〕き、
【并供養多寶如来寶塔。:びょうくようたほうにょらいほうとう】
...并〔なら〕びに多寶如来〔たほうにょらい〕の寶塔〔ほうとう〕を供養〔くよう〕すべし。
【時娑婆世界。:じしゃばせかい】
時〔とき〕に娑婆世界〔しゃばせかい〕、
【即変清浄。:そくへんしょうじょう】
即〔すなわ〕ち変〔へん〕じて清浄〔しょうじょう〕なり。
【瑠璃為地。:るりいじ】
瑠璃〔るり〕を地〔じ〕と為〔な〕して、
【寶樹荘厳。:ほうじゅしょうごん】
寶樹〔ほうじゅ〕荘厳〔しょうごん〕し、
【黄金為繩。:おうごんいじょう】
黄金〔おうごん〕を繩〔なわ〕と為〔な〕して、
【以界八道。:いかいはちどう】
以〔もっ〕て八道〔はちどう〕を界〔さか〕い、
【無諸聚落。:むしょじゅらく】
諸〔もろもろ〕の聚落〔じゅらく〕、
【村営城邑。:しゅんようじょうおう】
村営〔そんよう〕、城邑〔じょうおう〕、
【大海江河。:だいかいごうが】
大海〔だいかい〕、江河〔ごうが〕、
【山川林藪。:せんぜんりんそう】
山川〔せんぜん〕、林藪〔りんそう〕無〔な〕く、
【焼大寶香。:しょうだいほうこう】
大寶〔だいほう〕の香〔こう〕を焼〔た〕き、
【曼陀羅華。:まんだらけ】
曼陀羅華〔まんだらけ〕遍〔あまね〕く
【遍布其地。:へんぷごじ】
其〔そ〕の地〔じ〕に布〔し〕き、
【以寶網幔。:いほうもうまん】
寶〔たから〕の網幔〔もうまん〕を以〔もっ〕て、
【羅覆其上。:らぶごじょう】
其〔そ〕の上〔うえ〕に羅〔か〕け覆〔おお〕い、
【懸諸寶鈴。:げんしょほうりょう】
諸〔もろもろ〕の寶鈴〔ほうりょう〕を懸〔か〕けたり。
【唯留此会衆。:ゆいるしえしゅ】
唯〔ただ〕此〔こ〕の会〔え〕の衆〔しゅ〕を留〔とど〕めて、
【移諸天人。:いしょてんにん】
諸〔もろもろ〕の天〔てん〕、人〔にん〕を移〔うつ〕して
【置於他土。:ちおたど】
他土〔たど〕に置〔お〕く。
【是時諸佛。:ぜじしょぶつ】
是〔こ〕の時〔とき〕に諸佛〔しょぶつ〕、
【各将一大菩薩。:かくしょういちだいぼさつ】
各〔おのおの〕一〔ひと〕りの大菩薩〔だいぼさつ〕を将〔ひき〕いて、
【以為侍者。:いいじしゃ】
以〔もっ〕て侍者〔じしゃ〕と為〔な〕し、
【至娑婆世界。:ししゃばせかい】
娑婆世界〔しゃばせかい〕に至〔いた〕って、
【各到寶樹下。:かくとうほうじゅげ】
各〔おのおの〕寶樹〔ほうじゅ〕の下〔もと〕に到〔いた〕りたもう。
【一一寶樹。:いちいちほうじゅ】
一一〔いちいち〕の寶樹〔ほうじゅ〕、
【高五百由旬。:こうごひゃくゆじゅん】
高〔たか〕さ五百〔ごひゃく〕由旬〔ゆじゅん〕、
【枝葉華果。:しようけか】
枝葉〔しよう〕華果〔けか〕、
【次第荘厳。:しだいしょうごん】
次第〔しだい〕に荘厳〔しょうごん〕せり。
【諸寶樹下。:しょほうじゅげ】
諸〔もろもろ〕の寶樹下〔ほうじゅげ〕に、
【皆有師子之座。:かいうしししざ】
皆〔みな〕師子〔しし〕の座〔ざ〕有〔あ〕り。
【高五由旬。:こうごゆじゅん】
高〔たか〕さ五〔ご〕由旬〔ゆじゅん〕、
【亦以大寶。:やくいだいほう】
亦〔また〕大寶〔だいほう〕を以〔もっ〕て
【而校飾之。:にきょうじきし】
之〔これ〕を校飾〔きょうじき〕せり。
【爾時諸佛。:にじしょぶつ】
爾〔そ〕の時〔とき〕に諸佛〔しょぶつ〕、
【各於此座。:かくおしざ】
各〔おのおの〕此〔こ〕の座〔ざ〕に於〔おい〕て
【結跏趺坐。:けっかふざ】
結跏趺坐〔けっかふざ〕したもう。
【如是展転。:にょぜてんでん】
是〔かく〕の如〔ごと〕く展転〔てんでん〕して、
【遍満三千大千世界。:へんまんさんぜんだいせんせかい】
三千大千世界〔さんせんだいせんせかい〕に遍満〔へんまん〕せり。
【而於釋迦牟尼佛。:におしゃかむにぶつ】
而〔しか〕も釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕の、
【一方所分之身。:いっぽうしょふんししん】
一方〔いっほう〕所分〔しょふん〕の身〔み〕に於〔おい〕て、
【猶故未尽。:ゆこみじん】
猶故〔なお〕未〔いま〕だ尽〔つ〕きず。
【時釋迦牟尼佛。:じしゃかむにぶつ】
時〔とき〕に釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕、
【欲容受所分身諸佛故。:よくゆうじゅしょふんじんしょぶっこ】
所分身〔しょふんじん〕の諸佛〔しょぶつ〕を容受〔ようじゅ〕せんと欲〔ほっ〕するが故〔ゆえ〕に、
【八方各更変。:はっぽうかっきょうへん】
八方〔はっぽう〕に各〔おのおの〕、更〔さら〕に
【二百萬億。:にひゃくまんのく】
二百萬億〔にひゃくまんのく〕
【那由他国。:なゆたこく】
那由他〔なゆた〕の国〔くに〕を変〔へん〕じて、
【皆令清浄。:かいりょうしょうじょう】
皆〔みな〕清浄〔しょうじょう〕ならしめたもう。
【無有地獄。:むうじごく】
地獄〔じごく〕、
【餓鬼。:がき】
餓鬼〔がき〕、
【畜生。:ちくしょう】
畜生〔ちくしょう〕、
【及阿修羅。:ぎゅうあしゅら】
及〔およ〕び阿修羅〔あしゅら〕有〔あ〕ること無〔な〕し。
【又移諸天人。:ういしょてんにん】
又〔また〕諸〔もろもろ〕の天〔てん〕、人〔にん〕を移〔うつ〕して
【置於他土。:ちおたど】
他土〔たど〕に置〔お〕く。
【所化之国。:しょけしこく】
所化〔しょけ〕の国〔くに〕、
【亦以瑠璃為地。:やくいるりいじ】
亦〔また〕瑠璃〔るり〕を以〔もっ〕て地〔じ〕と為〔な〕し、
【寶樹荘厳。:ほうじゅしょうごん】
寶樹〔ほうじゅ〕荘厳〔しょうごん〕せり。
【樹高五百由旬。:じゅこうごひゃくゆじゅん】
樹〔き〕の高〔たか〕さ五百〔ごひゃく〕由旬〔ゆじゅん〕、
【枝葉華果。:しようけか】
枝葉〔しよう〕華果〔けか〕、
【次第厳飾。:しだいごんじき】
次第〔しだい〕に厳飾〔ごんじき〕せり。
【樹下皆有。:じゅげかいう】
樹下〔じゅげ〕に
【寶師子座。:ほうししざ】
皆〔みな〕寶〔たから〕の師子座〔ししざ〕有〔あ〕り。
【高五由旬。:こうごゆじゅん】
高〔たか〕さ五〔ご〕由旬〔ゆじゅん〕、
【種種諸寶。:しゅじゅしょほう】
種種〔しゅじゅ〕の諸寶〔しょほう〕、
【以為荘校。:いいしょうきょう】
以〔もっ〕て荘校〔しょうきょう〕と為〔な〕す。
【亦無大海江河。:やくむだいかいごうが】
亦〔また〕大海〔だいかい〕、江河〔ごうが〕、
【及目眞隣陀山。:ぎゅうもくしんりんだせん】
及〔およ〕び目眞隣陀山〔もくしんりんだせん〕、
【摩訶目眞隣陀山。:まかもくしんりんだせん】
摩訶目眞隣陀山〔まかもくしんりんだせん〕、
【鉄圍山。:てっちせん】
鉄圍山〔てっちせん〕、
【大鉄圍山。:だいてっちせん】
大鉄圍山〔だいてっちせん〕、
【須彌山等諸山王。:しゅみせんとうしょせんのう】
須彌山等〔しゅみせんとう〕の諸山〔しょせん〕の王〔おう〕無〔な〕く、
【通為一佛国土。:つういいちぶっこくど】
通〔つう〕じて一佛国土〔いちぶっこくど〕と為〔な〕って、
【寶地平正。:ほうじびょうじょう】
寶地〔ほうじ〕平正〔びょうじょう〕なり。
【寶交露幔。:ほうきょうろまん】
寶〔たから〕をもって交露〔きょうろ〕せる幔〔まく〕、
【遍覆其上。:へんぷごじょう】
遍〔あまね〕く其〔そ〕の上〔うえ〕に覆〔おお〕い、
【懸諸幡蓋。:げんしょばんがい】
諸〔もろもろ〕の幡蓋〔ばんがい〕を懸〔か〕け、
【焼大寶香。:しょうだいほうこう】
大寶〔だいほう〕の香〔こう〕を焼〔た〕き、
【諸天寶華。:しょてんほうけ】
諸天〔しょてん〕の寶華〔ほうけ〕、
【遍布其地。:へんぷごじ】
遍〔あまね〕く其〔そ〕の地〔じ〕に布〔し〕けり。
【釋迦牟尼佛。:しゃかむにぶつ】
釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕、
【為諸佛當来坐故。:いしょぶつとうらいざこ】
諸佛〔しょぶつ〕の當〔まさ〕に来〔きた〕り坐〔ざ〕したもうべきが為〔ため〕の故〔ゆえ〕に、
【復於八方。:ぶおはっぽう】
復〔また〕八方〔はっぽう〕に於〔おい〕て、
【各変二百萬億。:かくへんにひゃくまんのく】
各〔おのおの〕二百萬億〔にひゃくまんのく〕
【那由他国。:なゆたこく】
那由他〔なゆた〕の国〔くに〕を変〔へん〕じて、
【皆令清浄。:かいりょうしょうじょう】
皆〔みな〕清浄〔しょうじょう〕ならしめたもう。
【無有地獄。:むうじごく】
地獄〔じごく〕、
【餓鬼。:がき】
餓鬼〔がき〕、
【畜生。:ちくしょう】
畜生〔ちくしょう〕、
【及阿修羅。:ぎゅうあしゅら】
及〔およ〕び阿修羅〔あしゅら〕有〔あ〕ること無〔な〕し。
【又移諸天人。:ういしょてんにん】
又〔また〕諸〔もろもろ〕の天〔てん〕、人〔にん〕を移〔うつ〕して
【置於他土。:ちおたど】
他土〔たど〕に置〔お〕く。
【所化之国。:しょけしこく】
所化〔しょけ〕の国〔くに〕、
【亦以瑠璃為地。:やくいるりいじ】
亦〔また〕瑠璃〔るり〕を以〔もっ〕て地〔じ〕と為〔な〕し、
【寶樹荘厳。:ほうじゅしょうごん】
寶樹〔ほうじゅ〕荘厳〔しょうごん〕せり。
【樹高五百由旬。:じゅこうごひゃくゆじゅん】
樹〔き〕の高〔たか〕さ五百〔ごひゃく〕由旬〔ゆじゅん〕、
【枝葉華果。:しようけか】
枝葉〔しよう〕華果〔けか〕、
【次第荘厳。:しだいしょうごん】
次第〔しだい〕に荘厳〔しょうごん〕せり。
【樹下皆有。:じゅげかいう】
樹下〔じゅげ〕に皆〔みな〕、
【寶師子座。:ほうししざ】
寶〔たから〕の師子座〔ししざ〕有〔あ〕り。
【高五由旬。:こうごゆじゅん】
高〔たか〕さ五〔ご〕由旬〔ゆじゅん〕、
【亦以大寶。:やくいだいほう】
亦〔また〕大寶〔だいほう〕を以〔もっ〕て
【而校飾之。:にきょうじきし】
之〔これ〕を校飾〔きょうじき〕せり。
【亦無大海江河。:やくむだいかいごうが】
亦〔また〕大海〔だいかい〕、江河〔ごうが〕、
【及目眞隣陀山。:ぎゅうもくしんりんだせん】
及〔およ〕び目眞隣陀山〔もくしんりんだせん〕、
【摩訶目眞隣陀山。:まかもくしんりんだせん】
摩訶目眞隣陀山〔まかもくしんりんだせん〕、
【鉄圍山。:てっちせん】
鉄圍山〔てっちせん〕、
【大鉄圍山。:だいてっちせん】
大鉄圍山〔だいてっちせん〕、
【須彌山等諸山王。:しゅみせんとうしょせんのう】
須彌山等〔しゅみせんとう〕の諸山〔しょせん〕の王〔おう〕無〔な〕く、
【通為一佛国土。:つういいちぶっこくど】
通〔つう〕じて一佛国土〔いちぶっこくど〕と為〔な〕って、
【寶地平正。:ほうじびょうじょう】
寶地〔ほうじ〕平正〔びょうじょう〕なり。
【寶交露幔。:ほうきょうろまん】
寶〔たから〕をもって交露〔きょうろ〕せる幔〔まく〕、
【遍覆其上。:へんぶごじょう】
遍〔あまね〕く其〔そ〕の上〔うえ〕に覆〔おお〕い、
【懸諸幡蓋。:げんしょばんがい】
諸〔もろもろ〕の幡蓋〔ばんがい〕を懸〔か〕け
【焼大寶香。:しょうだいほうこう】
大寶〔だいほう〕の香〔こう〕を焼〔た〕き、
【諸天寶華。:しょてんほうけ】
諸天〔しょてん〕の寶華〔ほうけ〕、
【遍布其地。:へんぷごじ】
遍〔あまね〕く其〔そ〕の地〔じ〕に布〔し〕けり。
【爾時東方。:にじとうぼう】
爾〔そ〕の時〔とき〕に、東方〔とうぼう〕の
【釋迦牟尼佛。:しゃかむにぶつ】
釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕の
【所分之身。:しょふんししん】
所分〔しょふん〕の身〔み〕の、
【百千萬億。:ひゃくせんまんのく】
百千萬億〔ひゃくせんまんのく〕
【那由他。:なゆた】
那由他〔なゆた〕
【恒河沙等。:ごうがしゃとう】
恒河沙等〔ごうがしゃとう〕の
【国土中諸佛。:こくどちゅうしょぶつ】
国土〔こくど〕の中〔なか〕の諸佛〔しょぶつ〕、
【各各説法。:かっかくせっぽう】
各各〔かっかく〕に説法〔せっぽう〕したまえる、
【来集於此。:らいしゅうおし】
此〔ここ〕に来集〔らいしゅう〕せり。
【如是次第。:にょぜしだい】
是〔かく〕の如〔ごと〕く次第〔しだい〕に、
【十方諸佛。:じっぽうしょぶつ】
十方〔じっぽう〕の諸佛〔しょぶつ〕、
【皆悉来集。:かいしつらいしゅう】
皆〔みな〕悉〔ことごと〕く来集〔らいしゅう〕して、
【坐於八方。:ざおはっぽう】
八方〔はっぽう〕に坐〔ざ〕したもう。
【爾時一一方。:にじいちいちぽう】
爾〔そ〕の時〔とき〕に、一一〔いちいち〕の方〔ほう〕の
【四百萬億。:しひゃくまんのく】
四百萬億〔しひゃくまんのく〕
【那由他国土。:なゆたこくど】
那由他〔なゆた〕の国土〔こくど〕に、
【諸佛如来。:しょぶつにょらい】
諸佛如来〔しょぶつにょらい〕、
【遍満其中。:へんまんごちゅう】
其〔そ〕の中〔なか〕に遍満〔へんまん〕したまえり。
【是時諸佛。:ぜじしょぶつ】
是〔こ〕の時〔とき〕に諸佛〔しょぶつ〕、
【各在寶樹下。:かくざいほうじゅげ】
各〔おのおの〕寶樹下〔ほうじゅげ〕に在〔ましま〕して、
【坐師子座。:ざししざ】
師子座〔ししざ〕に坐〔ざ〕し、
【皆遣侍者。:かいけんじしゃ】
皆〔みな〕侍者〔じしゃ〕を遣〔つか〕わして、
【問訊釋迦牟尼佛。:もんじんしゃかむにぶつ】
釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕を問訊〔もんじん〕したもう。
【各齎寶華満掬。:かくさいほうけまんきく】
各〔おのおの〕寶華〔ほうけ〕を齎〔も〕ち、
【而告之言。:にごうしごん】
掬〔もろて〕に満〔み〕てて、之〔これ〕に告〔つ〕げて言〔のたま〕わく、
【善男子。:ぜんなんし】
...善男子〔ぜんなんし〕、
【汝往詣耆闍崛山。:にょおうげいぎしゃくっせん】
...汝〔なんじ〕耆闍崛山〔ぎしゃくっせん〕の
【釋迦牟尼佛所。:しゃかむにぶっしょ】
...釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕の所〔みもと〕に往詣〔おうけい〕して、
【如我辞曰。:にょがじわつ】
...我〔わ〕が辞〔ことば〕の如〔ごと〕く曰〔もう〕せ、
【少病少悩。:しょうびょうしょうのう】
....少病〔しょうびょう〕少悩〔しょうのう〕にして、
【氣力安楽。:けりきあんらく】
....氣力〔けりき〕安楽〔あんらく〕にましますや、
【及菩薩声聞衆。:ぎゅうぼさつしょうもんじゅ】
....及〔およ〕び菩薩〔ぼさつ〕、声聞衆〔しょうもんしゅ〕、
【悉安穏不。:しつあんのんふ】
....悉〔ことごと〕く安穏〔あんのん〕なりや不〔いな〕や。
【以此寶華。:いしほうけ】
...此〔こ〕の寶華〔ほうけ〕を以〔もっ〕て、
【散佛供養。:さんぶつくよう】
...佛〔ほとけ〕に散〔さん〕じ、供養〔くよう〕して
【而作是言。:にさぜごん】
...是〔こ〕の言〔ことば〕を作〔な〕せ、
【彼某甲佛。:ひむこうぶつ】
...彼〔か〕の某甲〔それがし〕の佛〔ほとけ〕、
【与欲開此寶塔。:よよくかいしほうとう】
...此〔こ〕の寶塔〔ほうとう〕を開〔ひら〕かんと与欲〔よよく〕す。
【諸佛遣使。:しょぶつけんし】
諸佛〔しょぶつ〕使〔つかい〕を遣〔つかわ〕したもうこと、
【亦復如是。:やくぶにょぜ】
亦復〔またまた〕是〔かく〕の如〔ごと〕し。
【爾時釋迦牟尼佛。:にじしゃかむにぶつ】
爾〔そ〕の時〔とき〕に釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕、
【見所分身諸佛。:けんしょふんじんしょぶつ】
所分身〔しょふんじん〕の諸佛〔しょぶつ〕、
【悉已来集。:しっちらいしゅう】
悉〔ことごと〕く已〔すで〕に来集〔らいしゅう〕して、
【各各坐於師子之座。:かっかくざおしししざ】
各各〔かっかく〕に師子〔しし〕の座〔ざ〕に坐〔ざ〕したもうを見〔み〕そなわし、
【皆聞諸佛。:かいもんしょぶつ】
皆〔みな〕諸佛〔しょぶつ〕の、
【与欲同開寶塔。:よよくどうかいほうとう】
同〔おな〕じく寶塔〔ほうとう〕を開〔ひら〕かんと与欲〔よよく〕したもうを聞〔き〕こしめして、
【即従座起。:そくじゅうざき】
即〔すなわ〕ち座〔ざ〕より起〔た〕って
【住虚空中。:じゅうこくうちゅう】
虚空〔こくう〕の中〔なか〕に住〔じゅう〕したもう。
【一切四衆。:いっさいししゅ】
一切〔いっさい〕の四衆〔ししゅ〕、
【起立合掌。:きりゅうがっしょう】
起立〔きりゅう〕合掌〔がっしょう〕し、
【一心観佛。:いっしんかんぶつ】
一心〔いっしん〕に佛〔ほとけ〕を観〔み〕たてまつる。
【於是釋迦牟尼佛。:おぜしゃかむにぶつ】
是〔これ〕に於〔おい〕て釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕、
【以右指開七寶塔戸。:いうしかいしっぽうとうこ】
右〔みぎ〕の指〔ゆび〕を以〔もっ〕て七寶塔〔しっぽうとう〕の戸〔とぼそ〕を開〔ひら〕きたもう。
【出大音声。:すいだいおんじょう】
大音声〔だいおんじょう〕を出〔いだ〕すこと、
【如却関鑰。:にょきゃっけんやく】
関鑰〔けんやく〕を却〔しりぞ〕けて
【開大城門。:かいだいじょうもん】
大城〔だいじょう〕の門〔もん〕を開〔ひら〕くが如〔ごと〕し。
【即時一切衆会。:そくじいっさいしゅえ】
即時〔そくじ〕に一切〔いっさい〕の衆会〔しゅえ〕、
【皆見多寶如来。:かいけんたほうにょらい】
皆〔みな〕、多寶如来〔たほうにょらい〕の、
【於寶塔中。:おほうとうちゅう】
寶塔〔ほうとう〕の中〔うち〕に於〔おい〕て、
【坐師子座。:ざししざ】
師子座〔ししざ〕に坐〔ざ〕したまい、
【全身不散。:ぜんしんふさん】
全身〔ぜんしん〕散〔さん〕ぜざること、
【如入禅定。:にょにゅうぜんじょう】
禅定〔ぜんじょう〕に入〔い〕るが如〔ごと〕くなるを見〔み〕、
【又聞其言。:うもんごごん】
又〔また〕其〔そ〕の、
【善哉善哉。:ぜんざいぜんざい】
...善哉〔ぜんざい〕善哉〔ぜんざい〕、
【釋迦牟尼佛。:しゃかむにぶつ】
...釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕、
【快説是法華經。:けせつぜほけきょう】
...快〔こころよ〕く是〔こ〕の法華經〔ほけきょう〕を説〔と〕きたもう。
【我為聴是經故。:がいちょうぜきょうこ】
...我〔われ〕是〔こ〕の經〔きょう〕を聴〔き〕かんが為〔ため〕の故〔ゆえ〕に、
【而来至此。:にらいしし】
...而〔しか〕も此〔ここ〕に来至〔らいし〕せり。
【爾時四衆等。:にじししゅとう】
と言〔のたも〕うを聞〔き〕く。爾〔そ〕の時〔とき〕に四衆等〔ししゅら〕、
【見過去無量。:けんかこむりょう】
過去〔かこ〕の無量〔むりょう〕
【千萬億劫。:せんまんのっこう】
千萬億劫〔せんまんのくこう〕に
【滅度佛。:めつどぶつ】
滅度〔めつど〕したまいし佛〔ほとけ〕の、
【説如是言。:せつにょぜごん】
是〔かく〕の如〔ごと〕き言〔ことば〕を説〔と〕きたもうを見〔み〕て、
【歎未曾有。:たんみぞうう】
未曾有〔みぞう〕なりと歎〔たん〕じ、
【以天寶華聚。:いてんほうけじゅ】
天〔てん〕の寶華聚〔ほうけじゅ〕を以〔もっ〕て、
【散多寶佛。:さんたほうぶつ】
多寶佛〔たほうぶつ〕、
【及釋迦牟尼佛上。:ぎゅうしゃかむにぶつじょう】
及〔およ〕び釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕の上〔みうえ〕に散〔さん〕じたてまつる。
【爾時多寶佛。:にじたほうぶつ】
爾〔そ〕の時〔とき〕に多寶佛〔たほうぶつ〕、
【於寶塔中。:おほうとうちゅう】
寶塔〔ほうとう〕の中〔うち〕に於〔おい〕て、
【分半座。:ふんぱんざ】
半座〔はんざ〕を分〔わか〕ち、
【与釋迦牟尼佛。:よしゃかむにぶつ】
釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕に与〔あた〕えて、
【而作是言。:にさぜごん】
是〔こ〕の言〔ことば〕を作〔な〕したまわく、
【釋迦牟尼佛。:しゃかむにぶつ】
...釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕、
【可就此座。:かじゅしざ】
...此〔こ〕の座〔ざ〕に就〔つ〕きたもうべし。
【即時釋迦牟尼佛。:そくじしゃかむにぶつ】
即時〔そくじ〕に釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕、
【入其塔中。:にゅうごたっちゅう】
其〔そ〕の塔〔とう〕の中〔なか〕に入〔い〕り、
【坐其半座。:ざごはんざ】
其〔そ〕の半座〔はんざ〕に坐〔ざ〕して、
【結跏趺坐。:けっかふざ】
結跏趺坐〔けっかふざ〕したもう。
【爾時大衆。:にじだいしゅ】
爾〔そ〕の時〔とき〕に大衆〔だいしゅ〕、
【見二如来。:けんににょらい】
二如来〔ににょらい〕の、
【在七寶塔中。:ざいしっぽうとうちゅう】
七寶塔中〔しっぽうとうちゅう〕の
【師子座上。:ししざじょう】
師子座上〔ししざじょう〕に在〔ましま〕して、
【結跏趺坐。:けっかふざ】
結跏趺坐〔けっかふざ〕したもうを見〔み〕たてまつり、
【各作是念。:かくさぜねん】
各〔おのおの〕是〔こ〕の念〔ねん〕を作〔な〕さく、
【佛坐高遠。:ぶつざこうおん】
...佛〔ほとけ〕高遠〔こうおん〕に坐〔ざ〕したまえり。
【唯願如来。:ゆいがんにょらい】
...唯〔ただ〕願〔ねが〕わくは如来〔にょらい〕、
【以神通力。:いじんづうりき】
...神通力〔じんづうりき〕を以〔もっ〕て、
【令我等輩。:りょうがとうはい】
...我〔わ〕が等輩〔ともがら〕をして、
【倶処虚空。:くしょこくう】
...倶〔とも〕に虚空〔こくう〕に処〔しょ〕せしめたまえ。
【即時釋迦牟尼佛。:そくじしゃかむにぶつ】
即時〔そくじ〕に釋迦牟尼佛〔しゃかむにぶつ〕、
【以神通力。:いじんづうりき】
神通力〔じんづうりき〕を以〔もっ〕て、
【接諸大衆。:せっしょだいしゅ】
諸〔もろもろ〕の大衆〔だいしゅ〕に接〔せっ〕して、
【皆在虚空。:かいざいこくう】
皆〔みな〕虚空〔こくう〕に在〔お〕きたもう。
【以大音声。:いだいおんじょう】
大音声〔だいおんじょう〕を以〔もっ〕て、
【普告四衆。:ふごうししゅ】
普〔あまね〕く四衆〔ししゅ〕に告〔つ〕げたまわく、
【誰能於此。:すいのうおし】
...誰〔たれ〕か能〔よ〕く此〔こ〕の
【娑婆国土。:しゃばこくど】
...娑婆〔しゃば〕国土〔こくど〕に於〔おい〕て、
【廣説妙法華經。:こうぜつみょうほけきょう】
...廣〔ひろ〕く妙法華經〔みょうほけきょう〕を説〔と〕かん。
【今正是時。:こんしょうぜじ】
...今〔いま〕正〔まさ〕しく是〔こ〕れ時〔とき〕なり。
【如来不久。:にょらいふく】
...如来〔にょらい〕久〔ひさ〕しからずして、
【當入涅槃。:とうにゅうねはん】
...當〔まさ〕に涅槃〔ねはん〕に入〔い〕るべし。
【佛欲以此。:ぶっちょくいし】
...佛〔ほとけ〕此〔こ〕の
【妙法華經。:みょうほけきょう】
...妙法華經〔みょうほけきょう〕を以〔もっ〕て
【付属有在。:ふぞくうざい】
...付属〔ふぞく〕して在〔あ〕ること有〔あ〕らしめんと欲〔ほっ〕す。
【爾時世尊。:にじせそん】
爾〔そ〕の時〔とき〕に世尊〔せそん〕、
【欲重宣此義。:よくじゅうせんしぎ】
重〔かさ〕ねて此〔こ〕の義〔ぎ〕を宣〔の〕べんと欲〔ほっ〕して、
【而説偈言:にせつげごん】
偈〔げ〕を説〔と〕いて言〔のたま〕わく、
【聖主世尊:しょうしゅせそん】
...聖主〔しょうしゅ〕世尊〔せそん〕
【雖久滅度:すいくめつど】
...久〔ひさ〕しく滅度〔めつど〕したもうと雖〔いえど〕も
【在寶塔中:ざいほうとうちゅう】
...寶塔〔ほうとう〕の中〔うち〕に在〔ましま〕して
【尚為法来:じょういほうらい】
...尚〔なお〕法〔ほう〕の為〔ため〕に来〔きた〕りたまえり
【諸人云何:しょにんうんが】
...諸人〔しょにん〕云何〔いかん〕ぞ勤〔つと〕めて
【不勤為法:ふごんいほう】
...法〔ほう〕の為〔ため〕にせざらん
【此佛滅度:しぶつめつど】
...此〔こ〕の佛〔ほとけ〕滅度〔めつど〕したまいて
【無央数劫:むおうしゅこう】
...無央数劫〔むおうしゅこう〕なり
【処処聴法:しょしょちょうぼう】
...処処〔しょしょ〕に法〔ほう〕を聴〔き〕きたもうことは
【以難遇故:いなんぐこ】
...遇〔あ〕い難〔がた〕きを以〔もっ〕ての故〔ゆえ〕なり
【彼佛本願:ひぶつほんがん】
...彼〔か〕の佛〔ほとけ〕の本願〔ほんがん〕は
【我滅度後:がめつどご】
...我〔われ〕滅度〔めつど〕の後〔のち〕
【在在所往:ざいざいしょおう】
...在在〔ざいざい〕所往〔しょおう〕に
【常為聴法:じょういちょうぼう】
...常〔つね〕に法〔ほう〕を聴〔き〕かんが為〔ため〕なり
【又我分身:うがふんじん】
...又〔また〕我〔わ〕が分身〔ふんじん〕
【無量諸佛:むりょうしょぶつ】
...無量〔むりょう〕の諸佛〔しょぶつ〕
【如恒沙等:にょごうじゃとう】
...恒沙等〔ごうじゃとう〕の如〔ごと〕きは
【来欲聴法:らいよくちょうぼう】
...来〔きた〕りて法〔ほう〕を聴〔き〕き
【及見滅度:ぎっけんめつど】
...及〔およ〕び滅度〔めつど〕の
【多寶如来:たほうにょらい】
...多寶如来〔たほうにょらい〕を見〔み〕たてまつらんと欲〔ほっ〕して
【各捨妙土:かくしゃみょうど】
...各〔おのおの〕妙土〔みょうど〕
【及弟子衆:ぎゅうでししゅ】
...及〔およ〕び弟子衆〔でししゅ〕
【天人龍神:てんにんりゅうじん】
...天人〔てんにん〕龍神〔りゅうじん〕
【諸供養事:しょくようじ】
...諸〔もろもろ〕の供養〔くよう〕の事〔じ〕を捨〔す〕てて
【令法久住:りょうぼうくじゅう】
...法〔ほう〕をして久〔ひさ〕しく住〔じゅう〕せしめんが
【故来至此:こらいしし】
...故〔ゆえ〕に此〔ここ〕に来至〔らいし〕したまえり
【為坐諸佛:いざしょぶつ】
...諸佛〔しょぶつ〕を坐〔ざ〕せしめんが為〔ため〕に
【以神通力:いじんづうりき】
...神通力〔じんづうりき〕を以〔もっ〕て
【移無量衆:いむりょうしゅ】
...無量〔むりょう〕の衆〔しゅ〕を移〔うつ〕して
【令国清浄:りょうこくしょうじょう】
...国〔くに〕をして清浄〔しょうじょう〕ならしむ
【諸佛各各:しょぶつかっかく】
...諸佛各各〔しょぶつかっかく〕
【詣寶樹下:けいほうじゅげ】
...寶樹下〔ほうじゅげ〕に詣〔いた〕りたもう
【如清涼池:にょしょうりょうち】
...清涼池〔せいりょうち〕の
【蓮華荘厳:れんげしょうごん】
...蓮華〔れんげ〕荘厳〔しょうごん〕せるが如〔ごと〕し
【其寶樹下:ごほうじゅげ】
...其〔そ〕の寶樹下〔ほうじゅげ〕の
【諸師子座:しょししざ】
...諸〔もろもろ〕の師子座〔ししざ〕に
【佛坐其上:ぶつざごじょう】
...佛〔ほとけ〕其〔そ〕の上〔うえ〕に坐〔ざ〕したまいて
【光明厳飾:こうみょうごんじき】
...光明〔こうみょう〕厳飾〔ごんじき〕せること
【如夜闇中:にょやあんちゅう】
...夜〔よる〕の闇〔やみ〕の中〔なか〕に
【然大炬火:ねんだいこか】
...大〔おお〕いなる炬火〔こか〕を然〔とも〕せるが如〔ごと〕し
【身出妙香:しんすいみょうこう】
...身〔み〕より妙香〔みょうこう〕を出〔いだ〕して
【遍十方国:へんじっぽうこく】
...十方〔じっぽう〕の国〔くに〕に遍〔へん〕じたもう
【衆生蒙薫:しゅじょうむくん】
...衆生〔しゅじょう〕薫〔かおり〕を蒙〔こうむ〕って
【喜不自勝:きふじしょう】
...喜〔よろこび〕自〔みずか〕ら勝〔た〕えず
【譬如大風:ひにょだいふう】
...譬〔たと〕えば大風〔だいふう〕の
【吹小樹枝:すいしょうじゅし】
...小樹〔しょうじゅ〕の枝〔えだ〕を吹〔ふ〕くが如〔ごと〕し
【以是方便:いぜほうべん】
...是〔こ〕の方便〔ほうべん〕を以〔もっ〕て
【令法久住:りょうぼうくじゅう】
...法〔ほう〕をして久〔ひさ〕しく住〔じゅう〕せしむ
【告諸大衆:ごうしょだいしゅ】
...諸〔もろもろ〕の大衆〔だいしゅ〕に告〔つ〕ぐ
【我滅度後:がめつどご】
...我〔わ〕が滅度〔めつど〕の後〔のち〕に
【誰能護持:すいのうごじ】
...誰〔たれ〕か能〔よ〕く
【読誦斯經:どくじゅしきょう】
...斯〔こ〕の經〔きょう〕を護持〔ごじ〕し読誦〔どくじゅ〕せん
【今於佛前:こんのぶつぜん】
...今〔いま〕佛前〔ぶつぜん〕に於〔おい〕て
【自説誓言:じせっせいごん】
...自〔みずか〕ら誓言〔せいごん〕を説〔と〕け
【其多寶佛:ごたほうぶつ】
...其〔そ〕れ多寶佛〔たほうぶつ〕
【雖久滅度:すいくめつど】
...久〔ひさ〕しく滅度〔めつど〕したもうと雖〔いえど〕も
【以大誓願:いだいせいがん】
...大誓願〔だいせいがん〕を以〔もっ〕て
【而師子吼:にししく】
...師子吼〔ししく〕したもう
【多寶如来:たほうにょらい】
...多寶如来〔たほうにょらい〕
【及与我身:ぎゅうよがしん】
...及与〔および〕我〔わ〕が身〔み〕
【所集化佛:しょしゅうけぶつ】
...集〔あつ〕むる所〔ところ〕の化佛〔けぶつ〕
【當知此意:とうちしい】
...當〔まさ〕に此〔こ〕の意〔こころ〕を知〔し〕るべし
【諸佛子等:しょぶっしとう】
...諸〔もろもろ〕の佛子等〔ぶっしら〕
【誰能護法:すいのうごほう】
...誰〔たれ〕か能〔よ〕く法〔ほう〕を護〔まも〕らん
【當發大願:とうほつだいがん】
...當〔まさ〕に大願〔だいがん〕を發〔おこ〕して
【令得久住:りょうとっくじゅう】
...久〔ひさ〕しく住〔じゅう〕することを得〔え〕せしむべし
【其有能護:ごうのうご】
...其〔そ〕れ能〔よ〕く
【此經法者:しきょうぼうしゃ】
...此〔こ〕の經法〔きょうぼう〕を護〔まも〕ること有〔あ〕らん者〔もの〕は
【則為供養:そくいくよう】
...則〔すなわ〕ち為〔こ〕れ
【我及多寶:がぎゅうたほう】
...我〔われ〕及〔およ〕び多寶〔たほう〕を供養〔くよう〕するなり
【此多寶佛:したほうぶつ】
...此〔この〕多寶佛〔たほうぶつ〕
【処於寶塔:しょおほうとう】
...寶塔〔ほうとう〕に処〔しょ〕して
【常遊十方:じょうゆじっぽう】
...常〔つね〕に十方〔じっぽう〕に遊〔あそ〕びたもう
【為是經故:いぜきょうこ】
...是〔こ〕の經〔きょう〕の為〔ため〕の故〔ゆえ〕なり
【亦復供養:やくぶくよう】
...亦復〔またまた〕
【諸来化佛:しょらいけぶつ】
...諸〔もろもろ〕の来〔きた〕りたまえる化佛〔けぶつ〕の
【荘厳光飾:しょうごんこうじき】
...①
【諸世界者:しょせかいしゃ】
...諸〔もろもろ〕の世界〔せかい〕を①荘厳〔しょうごん〕し光飾〔こうじき〕したもう者〔もの〕を供養〔くよう〕するなり
【若説此經:にゃくせっしきょう】
...若〔も〕し此〔こ〕の經〔きょう〕を説〔と〕かば
【則為見我:そくいけんが】
...則〔すなわ〕ち為〔こ〕れ我〔われ〕
【多寶如来:たほうにょらい】
...多寶如来〔たほうにょらい〕
【及諸化佛:ぎっしょけぶつ】
...及〔およ〕び諸〔もろもろ〕の化佛〔けぶつ〕を見〔み〕たてまつるなり
【諸善男子:しょぜんなんし】
...諸〔もろもろ〕の善男子〔ぜんなんし〕
【各諦思惟:かくたいしゆい】
...各〔おのおの〕諦〔あきら〕かに思惟〔しゆい〕せよ
【此為難事:しいなんじ】
...此〔これ〕は為〔こ〕れ難事〔なんじ〕なり
【宜發大願:ぎほつだいがん】
...宣〔よろ〕しく大願〔だいがん〕を發〔おこ〕すべし
【諸余經典:しょよきょうでん】
...諸余〔しょよ〕の經典〔きょうでん〕
【数如恒沙:しゅにょごうじゃ】
...数〔かず〕恒沙〔ごうじゃ〕の如〔ごと〕し
【雖説此等:すいせっしとう】
...此等〔これら〕を説〔と〕くと雖〔いえど〕も
【未足為難:みそくいなん】
...未〔いま〕だ難〔かた〕しと為〔な〕すに足〔た〕らず
【若接須彌:にゃくせっしゅみ】
...若〔も〕し須彌〔しゅみ〕を接〔と〕って
【擲置他方:ちゃくちたほう】
...他方〔たほう〕の
【無数佛土:むしゅぶつど】
...無数〔むしゅ〕の佛土〔ぶつど〕に擲〔な〕げ置〔お〕かんも
【亦未為難:やくみいなん】
...亦〔また〕未〔いま〕だ難〔かた〕しと為〔せ〕ず
【若以足指:にゃくいそくし】
...若〔も〕し足〔あし〕の指〔ゆび〕を以〔もっ〕て
【動大千界:どうだいせんがい】
...大千界〔だいせんがい〕を動〔うご〕かし
【遠擲他国:おんちゃくたこく】
...遠〔とお〕く他国〔たこく〕に擲〔な〕げんも
【亦未為難:やくみいなん】
...亦〔また〕未〔いま〕だ難〔かた〕しと為〔せ〕ず
【若立有頂:にゃくりゅううちょう】
...若〔も〕し有頂〔うちょう〕に立〔た〕って
【為衆演説:いしゅえんぜつ】
...衆〔しゅ〕の為〔ため〕に
【無量余經:むりょうよきょう】
...無量〔むりょう〕の余經〔よきょう〕を演説〔えんぜつ〕せんも
【亦未為難:やくみいなん】
...亦〔また〕未〔いま〕だ難〔かた〕しと為〔せ〕ず
【若佛滅度:にゃくぶつめつど】
...若〔も〕し佛〔ほとけ〕の滅後〔めつご〕に
【於惡世中:おあくせちゅう】
...惡世〔あくせ〕の中〔なか〕に於〔おい〕て
【能説此經:のうせっしきょう】
...能〔よ〕く此〔こ〕の經〔きょう〕を説〔と〕かん
【是則為難:ぜそくいなん】
...是〔こ〕れ則〔すなわ〕ち難〔かた〕しと為〔な〕す
【仮使有人:けしうにん】
...仮使〔たとい〕人〔ひと〕有〔あ〕って
【手把虚空:しゅはこくう】
...手〔て〕に虚空〔こくう〕を把〔と〕って
【而以遊行:にいゆぎょう】
...以〔もっ〕て遊行〔ゆぎょう〕すとも
【亦未為難:やくみいなん】
...亦〔また〕未〔いま〕だ難〔かた〕しと為〔せ〕ず
【於我滅後:おがめつご】
...我〔わ〕が滅後〔めつご〕に於〔おい〕て
【若自書持:にゃくじしょじ】
...若〔も〕しは自〔みずか〕らも書〔か〕き持〔たも〕ち
【若使人書:にゃくしにんしょ】
...若〔も〕しは人〔ひと〕をしても書〔か〕かしめん
【是則為難:ぜそくいなん】
...是〔こ〕れ則〔すなわ〕ち難〔かた〕しと為〔な〕す
【若以大地:にゃくいだいじ】
...若〔も〕し大地〔だいじ〕を以〔もっ〕て
【置足甲上:ちそっこうじょう】
...足〔あし〕の甲〔つめ〕の上〔うえ〕に置〔お〕いて
【昇於梵天:しょうおぼんでん】
...梵天〔ぼんてん〕に昇〔のぼ〕らんも
【亦未為難:やくみいなん】
...亦〔また〕未〔いま〕だ難〔かた〕しと為〔せ〕ず
【佛滅度後:ぶつめつどご】
...佛〔ほとけ〕の滅度〔めつど〕の後〔のち〕に
【於惡世中:おあくせちゅう】
...惡世〔あくせ〕の中〔なか〕に於〔おい〕て
【暫読此經:ざんどくしきょう】
...暫〔しばら〕くも此〔こ〕の經〔きょう〕を読〔よ〕まん
【是則為難:ぜそくいなん】
...是〔こ〕れ則〔すなわ〕ち難〔かた〕しと為〔な〕す
【仮使劫焼:けしこっしょう】
...仮使〔たとい〕劫焼〔こうしょう〕に
【担負乾草:たんぶかんそう】
...乾〔かわ〕ける草〔くさ〕を担〔にな〕い負〔お〕いて
【入中不焼:にっちゅうふしょう】
...中〔なか〕に入〔い〕って焼〔や〕けざらんも
【亦未為難:やくみいなん】
...亦〔また〕未〔いま〕だ難〔かた〕しと為〔せ〕ず
【我滅度後:がめつどご】
...我〔わ〕が滅度〔めつど〕の後〔のち〕に
【若持此經:にゃくじしきょう】
...若〔も〕し此〔こ〕の經〔きょう〕を持〔たも〕って
【為一人説:いいちにんせつ】
...一人〔いちにん〕の為〔ため〕にも説〔と〕かん
【是則為難:ぜそくいなん】
...是〔こ〕れ則〔すなわ〕ち難〔かた〕しと為〔な〕す
【若持八萬:にゃくじはちまん】
...若〔も〕し八萬〔はちまん〕
【四千法蔵:しせんほうぞう】
...四千〔しせん〕の法蔵〔ほうぞう〕
【十二部經:じゅうにぶきょう】
...十二部經〔じゅうにぶきょう〕を持〔たも〕って
【為人演説:いにんえんぜつ】
...人〔ひと〕の為〔ため〕に演説〔えんぜつ〕して
【令諸聴者:りょうしょちょうじゃ】
...諸〔もろもろ〕の聴〔き〕かん者〔もの〕をして
【得六神通:とくろくじんづう】
...六神通〔ろくじんづう〕を得〔え〕せしめん
【雖能如是:すいのうにょぜ】
...能〔よ〕く是〔かく〕の如〔ごと〕くすと雖〔いえど〕も
【亦未為難:やくみいなん】
...亦〔また〕未〔いま〕だ難〔かた〕しと為〔せ〕ず
【於我滅後:おがめつご】
...我〔わ〕が滅後〔めつご〕に於〔おい〕て
【聴受此經:ちょうじゅしきょう】
...此〔こ〕の經〔きょう〕を聴受〔ちょうじゅ〕して
【問其義趣:もんごぎしゅ】
...其〔そ〕の義趣〔ぎしゅ〕を問〔と〕わん
【是則為難:ぜそくいなん】
...是〔こ〕れ則〔すなわ〕ち難〔かた〕しと為〔な〕す
【若人説法:にゃくにんせっぽう】
...若〔も〕し人〔ひと〕法〔ほう〕を説〔と〕いて
【令千萬億:りょうせんまんのく】
...千萬億〔せんまんのく〕
【無量無数:むりょうむしゅ】
...無量〔むりょう〕無数〔むしゅ〕
【恒沙衆生:ごうじゃしゅじょう】
...恒沙〔ごうじゃ〕の衆生〔しゅじょう〕をして
【得阿羅漢:とくあらかん】
...阿羅漢〔あらかん〕を得〔え〕
【具六神通:ぐろくじんづう】
...六神通〔ろくじんづう〕を具〔ぐ〕せしめん
【雖有是益:すいうぜやく】
...是〔こ〕の益〔やく〕有〔あ〕りと雖〔いえど〕も
【亦未為難:やくみいなん】
...亦〔また〕未〔いま〕だ難〔かた〕しと為〔せ〕ず
【於我滅後:おがめつご】
...我〔わ〕が滅後〔めつご〕に於〔おい〕て
【若能奉持:にゃくのうぶじ】
...若〔も〕し能〔よ〕く
【如斯經典:にょしきょうでん】
...斯〔かく〕の如〔ごと〕き經典〔きょうでん〕を奉持〔ぶじ〕せん
【是則為難:ぜそくいなん】
...是〔こ〕れ則〔すなわ〕ち難〔かた〕しと為〔な〕す
【我為佛道:がいぶつどう】
...我〔われ〕佛道〔ぶつどう〕の為〔ため〕に
【於無量土:おむりょうど】
...無量〔むりょう〕の土〔ど〕に於〔おい〕て
【従始至今:じゅうししこん】
...始〔はじめ〕より今〔いま〕に至〔いた〕るまで
【廣説諸經:こうぜっしょきょう】
...廣〔ひろ〕く諸經〔しょきょう〕を説〔と〕く
【而於其中:におごちゅう】
...而〔しか〕も其〔そ〕の中〔なか〕に於〔おい〕て
【此經第一:しきょうだいいち】
...此〔こ〕の經〔きょう〕第一〔だいいち〕なり
【若有能持:にゃくうのうじ】
...若〔も〕し能〔よ〕く持〔たも〕つこと有〔あ〕るは
【則持佛身:そくじぶっしん】
...則〔すなわ〕ち佛身〔ぶっしん〕を持〔たも〕つなり
【諸善男子:しょぜんなんし】
...諸〔もろもろ〕の善男子〔ぜんなんし〕
【於我滅後:おがめつご】
...我〔わ〕が滅後〔めつご〕に於〔おい〕て
【誰能受持:すいのうじゅじ】
...誰〔たれ〕か能〔よ〕く
【読誦此經:どくじゅしきょう】
...此〔こ〕の經〔きょう〕を受持〔じゅじ〕し読誦〔どくじゅ〕せん
【今於佛前:こんのぶつぜん】
...今〔いま〕佛前〔ぶつぜん〕に於〔おい〕て
【自説誓言:じせっせいごん】
...自〔みずか〕ら誓言〔せいごん〕を説〔と〕け
【此經難持:しきょうなんじ】
...此〔こ〕の經〔きょう〕は持〔たも〕ち難〔がた〕し
【若暫持者:にゃくざんじしゃ】
...若〔も〕し暫〔しばら〕くも持〔たも〕つ者〔もの〕は
【我即歓喜:がそっかんぎ】
...我〔われ〕即〔すなわ〕ち歓喜〔かんぎ〕す
【諸佛亦然:しょぶつやくねん】
...諸佛〔しょぶつ〕も亦〔また〕然〔しか〕なり
【如是之人:にょぜしにん】
...是〔かく〕の如〔ごと〕きの人〔ひと〕は
【諸佛所歎:しょぶつしょたん】
...諸佛〔しょぶつ〕の歎〔ほ〕めたもう所〔ところ〕なり
【是則勇猛:ぜそくゆうみょう】
...是〔こ〕れ則〔すなわ〕ち勇猛〔ゆうみょう〕なり
【是則精進:ぜそくしょうじん】
...是〔こ〕れ則〔すなわ〕ち精進〔しょうじん〕なり
【是名持戒:ぜみょうじかい】
...是〔こ〕れ戒〔かい〕を持〔たも〕ち
【行頭陀者:ぎょうずだしゃ】
...頭陀〔ずだ〕を行〔ぎょう〕ずる者〔もの〕と名〔な〕づく
【則為疾得:そくいしっとく】
...則〔すなわ〕ち為〔こ〕れ疾〔と〕く
【無上佛道:むじょうぶつどう】
...無上〔むじょう〕の佛道〔ぶつどう〕を得〔え〕たるなり
【能於来世:のうおらいせ】
...能〔よ〕く来世〔らいせ〕に於〔おい〕て
【読持此經:どくじしきょう】
...此〔こ〕の經〔きょう〕を読〔よ〕み持〔たも〕たんは
【是眞佛子:ぜしんぶっし】
...是〔こ〕れ眞〔しん〕の佛子〔ぶっし〕
【住淳善地:じゅうじゅんぜんじ】
...淳善〔じゅんぜん〕の地〔じ〕に住〔じゅう〕するなり
【佛滅度後:ぶつめつどご】
...佛〔ほとけ〕の滅度〔めつど〕の後〔のち〕に
【能解其義:のうげごぎ】
...能〔よ〕く其〔そ〕の義〔ぎ〕を解〔げ〕せんは
【是諸天人:ぜしょてんにん】
...是〔こ〕れ諸〔もろもろ〕の天人〔てんにん〕
【世間之眼:せけんしげん】
...世間〔せけん〕の眼〔まなこ〕なり
【於恐畏世:おくいせ】
...恐畏〔くい〕の世〔よ〕に於〔おい〕て
【能須臾説:のうしゅゆせつ】
...能〔よ〕く須臾〔しゅゆ〕も説〔と〕かんは
【一切天人:いっさいてんにん】
...一切〔いっさい〕の天人〔てんにん〕
【皆應供養:かいおうくよう】
...皆〔みな〕應〔まさ〕に供養〔くよう〕すべし
【妙法蓮華經巻第四:みょうほうれんげきょうかんだいし】
妙法蓮華經〔みょうほうれんげきょう〕 巻第四〔かんだいし〕