日蓮正宗法華講開信寺支部より

トップ・ページ画像

2022年(令和4年) 07月01日


一般に信仰とは、年寄りがする先祖への供養や、何かを求める一種の精神修養や、観光旅行気分の寺院巡りや、自分の生活を楽しむ為の慈善活動やサークル活動ぐらいの認識しかない人が多いようです。また、困った時の神頼みや、社会的儀礼でもある墓参や法事で、なにがしかの神仏に手を合わせ、願をかけ、守り札などを大事にすることが、信仰だと思っている人もいます。しかし、真実の信仰とは、生、老、病、死の四苦を乗り越えて、いかなる苦悩に喘ぐ衆生をも救い助けていく力であるのです。したがって、正しい信仰とは、単なる現実からの逃避や気安めではなく、何よりも人間の生命の問題と、その生き方、人の幸不幸にかかわる、実に重大な意義を持っているのです。
私たちは、日常さまざまな事を信じながら生きています。人を信じ、国を信じ、社会を信じ、常識を信じ、いままでに教育された事を正しいと信じて生きているのです。また、それを信じていればこそ、善悪や、損得や、他人の評価を考慮して行動することが出来ます。幼児の頃は誰でも、母親を信じ、肉親を信じ、また、人々の善意を信じて生きて来たはずです。どんなに立派な人であっても自分一人で生きてこれた人はいません。みんな、周りの人々を信じて生きているのです。病気になれば病院へ行って医者にかかるのも、また、なにか緊急事態に遭遇すれば消防や警察に連絡するのもすべては、これらを信じているからではないでしょうか。
しかし、信仰の対象として、そのように信じられる宗教が実際にあるでしょうか。もし、信仰が趣味や道楽にすぎないのであれば、別に間違っていてもそれほどの問題は、ないかも知れません。しかし、それが人々の精神を侵〔おか〕し、そのことによって社会が狂ってしまうとしたら、どうでしょうか。日本は、かつて国家神道という間違った宗教を信じた為に国家そのものが滅びてしまいました。このことは、間違った宗教がどんなに怖ろしいものであったかを如実に知らしめています。正しい信仰とは、人間の思想の根本であり基本なのです。そしてそれは、思想だけの事ではなく、身体や人生、また、その人を取り巻く社会すら、変えていくのです。間違った宗教は、麻薬と同じです。それを使い続ければ、いずれ、その麻薬に精神だけではなく身体も犯されていきます。そうなれば、その人生は、滅茶苦茶になります。また、その人の周囲の人々がそれで悪い影響を受けないわけがないのです。そうやって、間違った宗教は、社会を麻薬のように狂わせてしまうのです。
それでは、どうやって信じるにたる正しい宗教を見分ける事が出来るのでしょうか。また、そのような宗教が実際に存在するのでしょうか。もちろん、それを我儘〔わがまま〕な子供のように好き嫌いで判断する事もできないし、また、まやかしのような妖〔あや〕しげなものを信じる事もできないでしょう。さらには、自分だけが利益を享受するようなものが信じるにたる正しい宗教とも思えません。ましてや、先祖代々やっているからとか、みんなが信じているからとかで正しい宗教がわかるはずもありません。なぜなら、そんな宗教によって人々が幸福になっているとはとても思えない現状があるからです。結局は、過去の人々によって書かれた文章を検証し、理性によって論理的に考え、実際にそれを検証してみるしかないのです。
日蓮大聖人は、徹底してその事を実践された方です。仏法のすべての経文を読まれて法華経こそ真実の教えであることを理解され、その経に書かれている通りの法華経の行者としての人生を歩まれたのです。そして自らが末法の御本仏である事を自覚され、三大秘法の大御本尊を御図顕され建立されたのです。それが現在、日蓮正宗、富士大石寺〔ふじたいせきじ〕に御安置されている大御本尊なのです。
この大御本尊に南無妙法蓮華経と唱えることが正しい信仰であり、その題目によって、すべての人々の苦悩を喜びに変え、大難を乗り越え、煩悩を菩提へ、生死を涅槃へ、裟婆の忍土を寂光の楽土へと転換させる事が出来るのです。また、現在の苦悩だけではなく、この御本尊にそなわる題目の功徳によって、父母を救い、先祖代々の人々を成仏させ、また、未来の子孫をも救済できる福徳を積むことができるのです。
日蓮大聖人は、妙法を信受する功徳について、聖愚問答抄で 「只南無妙法蓮華経とだにも唱へ奉らば滅せぬ罪や有るべき、来たらぬ福〔さいわい〕や有るべき。真実なり甚深なり、是を信受すべし」(御書406頁) と教えられています。また立正安国論には、「汝〔なんじ〕早く信仰の寸心を改めて実乗の一善に帰せよ。」(御書250頁)と言われています。一刻もはやく、信仰の寸心を改めて、日蓮正宗への帰依をお勧めします。



暑中お見舞い申し上げます







ページのトップへ戻る