御書研鑚の集い 御書研鑚資料
開目抄
| 開目抄 御書研鑚資料 | ||
| 1 | 開目抄 背景と大意 | |
| 2 | 開目抄 内道と外道について | 御書523頁 |
| 3 | 開目抄 一念三千の法門を盗んで自らの説とする | 御書526頁 |
| 4 | 開目抄 二乗作仏について | 御書528頁 |
| 5 | 開目抄 久遠実成について | 御書533頁 |
| 6 | 開目抄 法華経の行者の証明 | 御書538頁 |
| 7 | 開目抄 権経と実経について | 御書543頁 |
| 8 | 開目抄 開目抄(上)まとめ | |
| 9 | 開目抄 開近顕遠を示す | 御書549頁 |
| 10 | 開目抄 諸宗を破折し正義を示す | 御書554頁 |
| 11 | 開目抄 経文の勝劣について | 御書559頁 |
| 12 | 開目抄 三類の強敵について | 御書563頁 |
| 13 | 開目抄 法華経の行者を顕わす | 御書569頁 |
| 14 | 開目抄 折伏こそ時に適うを明かす | 御書573頁 |
| 15 | 開目抄 開目抄(下)まとめ | |
| 16 | 開目抄 総論 | |