日蓮正宗法華講開信寺支部より

御書研鑚の集い 御書研鑽資料


本尊問答抄 3 開眼供養は唯法華経にかぎるべし


第二章 開眼供養は唯法華経にかぎるべし

【問うて云はく、日本国に十宗〔じっしゅう〕あり。】
しかし、日本国には、十宗派があり、

【所謂〔いわゆる〕倶舎〔くしゃ〕・成実〔じょうじつ〕・律・】
それらは、倶舎宗、成実宗、律宗、

【法相〔ほっそう〕・三論・華厳・真言・浄土・禅・法華宗なり。】
法相宗、三論宗、華厳宗、真言宗、浄土宗、禅宗、法華宗であり、

【此の宗は皆本尊まちまちなり。】
この宗派は、いずれも本尊が、まちまちなのです。

【所謂倶舎・成実・律の三宗は劣応身の小釈迦なり。】
倶舎宗、成実宗、律宗の三宗派は、劣応身の小釈迦であり、

【法相・三論の二宗は大釈迦仏を本尊とす。】
法相三論の二宗派は、大釈迦仏を本尊とするのです。

【華厳宗は台上の盧遮那〔るしゃな〕報身〔ほうしん〕の釈迦如来、】
華厳宗は、台上の盧遮那報身の釈迦如来、

【真言宗は大日如来、浄土宗は阿弥陀仏、禅宗にも釈迦を用ひたり。】
真言宗は、大日如来、浄土宗は阿弥陀仏、禅宗は、釈迦を用いており、

【何ぞ天台宗に法華経を本尊とするや。】
なぜ天台宗だけが法華経を本尊とするのでしょうか。

【答ふ、彼等は仏を本尊とするに是は経を本尊とす、其の義有るべし。】
それは、彼等は、仏を本尊とし、天台は、経文を本尊とする事に意味があるのです。

【問ふ、其の義如何〔いかん〕。】
その意味は、どう云う事なのでしょうか。

【仏と経と何れか勝れたるや。】
また、どの仏、どの経文のいづれが優れているのでしょうか。

【答へて云はく、本尊とは勝れたるを用ふべし。】
それは、本尊とは、優れているものを必ず用いなければならないのです。

【例せば儒家には三皇五帝を用ひて本尊とするが如く、】
例せば、儒教は、三皇五帝を本尊とするように、

【仏家にも又釈迦を以て本尊とすべし。】
仏教も釈迦を本尊とすべきなのです。

【問うて云はく、然らば汝云何〔いかん〕ぞ釈迦を以て本尊とせずして、】
それでは、なぜ、釈迦を本尊にしないで、

【法華経の題目を本尊とするや。】
法華経の題目を本尊とするのでしょうか。

【答ふ、上に挙ぐるところの経釈を見給へ、】
その答えは、前に挙げた経文と注釈文を見るべきです。

【私のぎ〔義〕にはあらず。】
これは、私が勝手に言っているのでは、ありません。

【釈尊と天台とは法華経を本尊と定め給へり。】
釈迦如来と天台大師とが法華経をもって本尊と定められたのです。

【末代今の日蓮も仏と天台との如く、法華経を以て本尊とするなり。】
末法の今、日蓮も仏と天台大師と同じように法華経をもって本尊とするのです。

【其の故は法華経は釈尊の父母、諸仏の眼目なり。】
なぜなら、法華経は、釈尊の父母、諸仏の眼目であり、

【釈迦・大日総じて十方の諸仏は法華経より出生し給へり。】
釈迦如来、大日如来を始め、十方の諸仏は法華経より出生したからなのです。

【故に全く能生を以て本尊とするなり。】
それ故に能生の法である法華経を以て本尊とするのです。

【問ふ、其の証拠〔しょうこ〕如何。】
それでは、法華経が諸仏を生み出した法であると云う証拠はあるのでしょうか。

【答ふ、普賢経に云はく「此の大乗経典は諸仏の宝蔵なり、】
それは、普賢経には「この大乗経典は諸仏の宝蔵であり、

【十方三世の諸仏の眼目なり、三世の諸の如来を出生する種なり」等云云。】
十方三世の諸仏の眼目であり、三世の諸仏を出生させる種である」と説かれており、

【又云はく「此の方等経は是〔これ〕諸仏の眼なり。】
また、同じく普賢経に「この法華経は、諸仏の眼目であり、

【諸仏は是に因って五眼を具することを得たまへり。】
諸仏は、この経文によって五眼を備える事が出来るのです。

【仏の三種の身は方等より生ず。】
また、仏の三種の身は、この法華経より生じているのです。

【是大法印〔ほういん〕にして涅槃〔ねはん〕海〔かい〕を印す。】
この大法印は、涅槃の海を意味し、

【此くの如き海中より能く三種の仏の清浄の身を生ず。】
この涅槃の海の中から、三種の仏の清浄な身体が生じるのです。

【此の三種の身は人天の福田〔ふくでん〕、】
この三種の身は、人界、天界の衆生の成仏の種子を植える田であり、

【応供〔おうぐ〕の中の最なり」等云云。】
また、供養を受けるものの中で最高であるのです」と説かれています。

【此等の経文、仏は所生、法華経は能生、】
これらの経文の意味は、仏は所生であり、法華経は能生であると云う事です。

【仏は身なり、法華経は神〔たましい〕なり。】
仏は身体であり、法華経は魂であると云う事です。

【然れば則ち木像画〔え〕像の開眼供養は唯法華経にかぎるべし。】
そうであれば、木像、絵像の開眼供養は、ただ法華経に限るのです。

【而るに今木画の二像をまう〔設〕けて、】
それにも関わらず、現在の真言宗が、木像、絵像の二像を作って、

【大日仏眼の印と真言とを以て開眼供養をなすは、尤〔もっと〕も逆なり。】
大日仏眼の印と真言で開眼、供養を行っているのは、あきらかに逆なのです。


ページのトップへ戻る