御書研鑚の集い 御書研鑚資料
観心本尊抄
観心本尊抄 御書研鑚資料 | ||
1 | 観心本尊抄 背景と大意 | |
2 | 第1章 一念三千の出処を示す | 御書644頁 |
3 | 第2章 止観の前四に明かさず | 御書644頁 |
4 | 第3章 一念三千を盗み入れる | 御書645頁 |
5 | 第4章 一念三千の情・非情 | 御書645頁 |
6 | 第5章 観心の意義 | 御書646頁 |
7 | 第6章 十界互具の文 | 御書646頁 |
8 | 第7章 難信難解 | 御書647頁 |
9 | 第8章 心具の六道 | 御書647頁 |
10 | 第9章 心具の三聖 | 御書647頁 |
11 | 第10章 仏界を明かす | 御書648頁 |
12 | 第11章 教主に約して問う | 御書648頁 |
13 | 第12章 教論に約して問う | 御書649頁 |
14 | 第13章 教論の難問 | 御書650頁 |
15 | 第14章 教主の難問 | 御書651頁 |
16 | 第15章 所受の本尊の徳用 | 御書651頁 |
17 | 第16章 受持即観心を明かす | 御書652頁 |
18 | 第17章 権迹熟益の本尊 | 御書653頁 |
19 | 第18章 本門脱益の本尊 | 御書654頁 |
20 | 第19章 文底下種の本尊 | 御書654頁 |
21 | 第20章 末法出現の本尊 | 御書654頁 |
22 | 第21章 一代三段・十巻三段 | 御書654頁 |
23 | 第22章 迹門熟益三段 | 御書655頁 |
24 | 第23章 本門脱益三段 | 御書655頁 |
25 | 第24章 文底下種三段の序正 | 御書655頁 |
26 | 第25章 文底下種三段の流通 | 御書656頁 |
27 | 第26章 本門序分の文を引く | 御書656頁 |
28 | 第27章 本門正宗の文を引く | 御書657頁 |
29 | 第28章 本門流通の文を引く | 御書658頁 |
30 | 第29章 本化出現の時 | 御書659頁 |
31 | 第30章 如来の謙識を明かす | 御書661頁 |
32 | 第31章 総結 | 御書662頁 |
33 | 第32章 観心本尊抄副状 | 御書662頁 |
34 | 観心本尊抄 総論 |